お知らせ一覧

 

いわきまなびあいバンク 令和7年度4月更新について 2025.4.10

令和7年度いわきまなびあいバンクを更新しました。詳細についてはこちらから ⇒ いわきまなびあいバンク

 

令和7年度リーフレットについて 2025.4.1

令和7年度の事業案内です。施設の情報やイベント、講座についてはこちら ⇒リーフレット表  リーフレット裏 講座一覧

 

いわき市林業振興課との連携事業について 2025.2.27

【いわき市産木材PR展示ブース】
生涯学習プラザでは、市林業振興課と連携し、4階情報交換コーナーにて「いわきの木」についての展示を3月21日(金)まで開催します。
このブースでは、いわき市産木材を使用した木製品等を展示しています。 足をお運びいただき、いわきの森林・林業・木材産業に対する理解を深めていただければ幸いです。
ぜひお立ち寄りください。

 

 

第20回生涯学習フェスティバル開催について 2025.2.14

【開催日】令和7年2月15日(土)  9時45分~16時30分
     令和7年2月16日(日)10時00分~16時00分
【会 場】いわき市生涯学習プラザ
【主 催】第20回生涯学習フェスティバル実行委員会
【共 催】いわき市教育委員会
【協 賛】平一町目土地開発株式会社、いわきワシントンホテル椿山荘、海食遊膳ふくふく
【内 容】より詳しい情報はこちら ➡ フェスティバル チラシ

・発 表
コーラス、講演、朗読、社交ダンス、フラダンス、チアリーディング、合唱、落語、民話の語り、舞踊、謡曲、仕舞、篠笛、楽器演奏、要約筆記
・体 験
パソコン、お茶(呈茶・立礼)、太極拳、囲碁、おりがみ、おはなしあそび、絵手紙ちぎり絵、Nゲージ、クラフト、スタンプラリー、オリエンテーリングなど
・展 示
生け花、陶芸、俳句、水墨画、絵手紙、団体紹介など
・特別体験
起震車体験、フレイルチェック、各種健康チェック、スマホ相談教室
・講座体験
街中ウォーキング(5kmコース)、健康体操、歴史講座、PPテープの小物入れ、七宝焼き、インスタグラムで動画をつくってみよう
・物  販
障がい者福祉事業所で製作した物の販売、キッチンカー出店、抽選会
 ※キッチンカー:中華三代目なをゑ、すえつぎCAFE、一口かすてら「松一亭」、kirari
・抽選会景品
BONJOURお食事チケット、宝くじ、海食遊膳ふくふくお食事割引チケット、お菓子セット 等
【その他】 駐車場は市の公共駐車場をご利用ください。 施設の利用申請は、2月14日から16日の間は9時から16時までとなります。 フェスティバル期間中は、パソコンのご利用はできません。 内容が変更になる場合もございます。

 

開館時間変更のお知らせについて 2025.2.13

令和7年2月14日(金)~16日(日)まで「第20回生涯学習フェスティバル」準備・開催のため開館時間を変更いたします。
【開館時間】9時00分~17時00分
【申請受付】9時00分~16時00分
【 その他 】 14日~16日は、交流サロンや生涯学習情報コーナーでの学習や雑誌・新聞紙の閲覧はできません。なお、パソコンの貸し出しも行いません。ご理解を賜りますようお願い申し上げます。