講 座 年間スケジュール

<令和7年度 開催月>
 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

いわき市生涯学習プラザの講座は、開催月の前月(1日~20日※20日が休館日の場合は21日)に講座の募集を行います。応募者数が定員を超えた場合、抽選となります。※すべての講座において先着順ではありません。

開催月 募集月 講 座 名 対 象 内 容
5月 4月 楽しい朗読1 成人 文芸作品を味わいながら、その魅力と感動を相手に伝える朗読法を学びます。
朗読教室1 成人 文芸作品を味わいながら、その魅力と感動を相手に伝える朗読法を学びます。
おやこふれあいあそびうた!(リトミック) 幼児と保護者 音楽に合わせて、手遊び、リズム遊び、ダンス遊びをします。
Gmail講座 成人 グーグルの提供するGmailの意外と知らない便利機能を学びます。
6月 5月 七宝でつくるアクセサリー1 成人 金属とガラスによる伝統工芸、七宝焼きを学び、アクセサリーを作ります。
福島の城跡について 学生~成人 磐城平城など県内の主な江戸時代の城跡について、考古学の成果から学びます。
ベビーヨガ 0歳~1歳児と保護者 ヨガをとおして、親子の絆、信頼関係を深めます。
英会話講座(初級編) 成人 ALT(外国語指導助手)から本場の英会話を学びます。
初心者向け資産形成講座1 成人 経済・社会情勢の変化や金融の基礎知識、資産運用について学びます。
四季を生ける 成人 草月流の講師による指導で、四季折々の生け花の基本を学びます。
GIMP講座 成人 キャンバスに筆で絵を描くような感覚で画像を作成・加工することが出来る無料のソフトウェアGIMPについて学びます。
7月 6月 親子でつくる自分だけの器A 小学生と保護者 陶芸家小野田利治先生の指導で、親子で楽しく陶芸の基礎を学びます。
親子でつくる自分だけの器B 小学生と保護者 陶芸家小野田利治先生の指導で、親子で楽しく陶芸の基礎を学びます。
初心者向け資産形成講座2 成人 経済・社会情勢の変化や金融の基礎知識、資産運用について学びます。
はじめよう!Word 成人 文書作成ソフト「Word」の入力、編集、保存の基礎的な操作方法を学びます。
自分だけの器をつくる 成人 陶芸家秤屋苑子先生の指導で陶芸の基礎を学び、市美展出品を目指します。
ジャンボ・ヨーヨーつり!! 幼児と保護者 牛乳パックで大きなヨーヨーを作って水遊びをします。
エクセル応用講座1 成人 スピルやX lookup関数などのExcel機能について学びます。
ページトップへ
開催月 募集月 講 座 名 対 象 内 容
8月 7月 木工体験教室 小学生と保護者 親子で協力してイスを製作します。
楽しく!美BODY 成人女性 毎日、美しい姿勢で健康に過ごすためのバランストレーニング等を学びます。
カラフルな石鹸づくり 小学生と保護者 好きな色、形のオリジナルの石鹸を作ります。
七宝でつくるアクセサリー2 成人 金属とガラスによる伝統工芸、七宝焼きを学び、アクセサリーを作ります。
親子でアイロンプリントバッグを作ろう 幼児~小学生と保護者 パソコンを使いアイロンプリントのバッグを作ります。
9月 8月 Wordステップアップ 成人 文書作成ソフト「Word」の機能を生かした入力、編集の応用を学びます。
英会話講座2(中級編) 成人 ALT(外国語指導助手)から、より高度な英会話を学びます。
楽しい朗読2 成人 文芸作品を味わいながら、その魅力と感動を相手に伝える朗読法を学びます。
朗読教室2 成人 文芸作品を味わいながら、その魅力と感動を相手に伝える朗読法を学びます。
茶道への誘い 成人 日本の伝統文化、茶道の作法と道具の基本を学びます。
おばけのモビールつくり! 幼児と保護者 紙に絵を描いて、切ったり、貼ったりしてゆらゆら揺れるモビールを作ります。
パワーポイント講座 成人 プレゼンテーションソフト「PowerPoint」について学びます。
10月 9月 太極拳で健康になろう 成人 健康の保持増進のため、筋力向上、柔軟性向上を目指します。
今日からはじめる「スマホ練習」講座 成人 スマホで何をするにも必要!「3つの基本操作」を学びます。
大人の陶芸 成人 初心者向けの講座です。陶芸家小野田利治先生の指導で器やお皿を作ります。
まちづくり講座 成人 様々な観点からいわき市のまちづくりについて学びます。
ワード応用講座 成人 更新機能付き文書をワードで作ります。
ページトップへ
開催月 募集月 講座名 対 象 内 容
11月 10月 はじめよう!Excel 成人 表計算ソフト「Excel」の入力、簡単な計算等の基礎的な操作方法を学びます。
江戸時代の芸能を考える 成人 江戸時代に開花した武芸や歌舞伎、その精神と魅力を学びます。
磐城平城をさぐる 学生~成人 江戸から明治にかけての磐城平城に関するトピックスを掘り下げます。
俳句講座 成人 いわき市俳句連盟の指導で、楽しく俳句を学びます。
あわてんぼうのクリスマス☆ 幼児と保護者 クリスマス曲のミニコンサートや楽器を使って遊びます。
編み物講座 成人 編み物経験者向けの講座。日常的に使えるものを作ります。
PDF講座 成人 作成した文章ファイルをあらゆる環境で同じレイアウトで表示・印刷を行うことが可能なPDFについて学びます。
12月 11月 親子で健康体操 小学生(低学年)と保護者 親子でロコモ予防。姿勢(猫背矯正)を整える運動を楽しく学びます。
親子でつくるビーズアクセサリー 小学生と保護者 親子でビーズアクセサリーに挑戦します。
クリスマスリースづくり 小学生と保護者 クリスマスに向け、家族で協力してクリスマスリースを作ります。
ラベル作成講座 幼児~小学生保護者 パソコンを使い、親子で楽しくラベルシールやプリントシール等を作ります。
ページトップへ↑
開催月 募集月 講 座 名 対 象 内 容
1月 12月 楽しい朗読3 成人 文芸作品を味わいながら、その魅力と感動を相手に伝える朗読法を学びます。
朗読教室3 成人 文芸作品を味わいながら、その魅力と感動を相手に伝える朗読法を学びます。
初心者向け資産形成講座3 成人 経済・社会情勢の変化や金融の基礎知識、資産運用について学びます。
七宝でつくるアクセサリー3 成人 金属とガラスによる伝統工芸、七宝焼きを学び、アクセサリーを作ります。
はねつきあそび! 幼児と保護者 新聞紙で羽子板と羽根を作って遊びます。
エクセル応用講座2 成人 データ集計に便利な機能「ピボットテーブル」について学びます。
2月 1月 Excelステップアップ 成人 表計算ソフト「Excel」の便利な編集機能や関数の操作方法を学びます。
防災講座 成人 防災意識を高め、有事の際に動くためポイントや日頃の備えについて学びます。
生成AI講座 成人 入力された指示に基づいて文章や画像、音楽などのコンテンツを生成するAIについて学びます。
初心者向け資産形成講座4 成人 経済・社会情勢の変化や金融の基礎知識、資産運用について学びます。
3月 2月 Excel上級講座 成人 表計算ソフト「Excel」のデータ分析、作業を効率化するマクロ等を学びます。
ベビーヨガ2 0歳~1歳児と保護者 ヨガをとおして、親子の絆、信頼関係を深めます。
てがたアートあそび! 幼児と保護者 手形をペタペタスタンプして絵を描いて遊びます。
グーグル便利技講座 成人 グーグルの活用法について学びます。
ページトップへ↑