七宝でつくるアクセサリー2

活動報告

講座の様子


銅板の上に、色のついたガラス材を薄く均等に塗っていく作業は難しく、苦労しましたが、いろんなオリジナルデザインの七宝焼のアクセサリーを製作することができました。噴釉(ふんゆう)や描き割り、多色盛りなど七宝焼の様々な技法を駆使して、作品を楽しそうに仕上げました。各テーブルでは、お互いに作り方の相談をしたり、デザインなどについて話し合ったり、初めての方でもお話ししながら楽しく講座に臨むことができました。

参加者の声


・他の参加者や先生が優しく、安心して楽しく参加できた。
・ガラス工芸関係の講座が多くあると嬉しい。
・思ったとおりに作品ができず、奥が深いと思った。
・初めて七宝焼きをやる機会に恵まれ、とても楽しかった。ぜひ、また参加したい。

講座概要


開 催 日 令和7年6月7日㈯、14日㈯ 10:00~12:00 *連続講座 
受講者 12名
受講対象者 成人