募集期間 10月1日(日)~10月20日(金)
申し込みフォーム ※必要事項を入力してください。
はじめよう!Excel
Excel初心者向けの講座です。データの入力、編集や関数の使い方、グラフの作成方法等を学びます。
開催日時 | 回数 | 対象 | 定員 | 受講料 |
---|---|---|---|---|
11月2日、9日、 16日、30日 18時30分~20時30分 いずれも木曜日 | 4回 | 成人 | 30名 | 無料 (別途テキスト代) |
親子でつくる自分だけの器2
親子で楽しく陶芸の基礎を学び日常で使える器をつくりましょう。
※ⒶかⒷから参加希望の時間を選択してください。
開催日時 | 回数 | 対象 | 定員 | 受講料 |
---|---|---|---|---|
11月4日土曜日 Ⓐ10時~12時 Ⓑ14時~16時 | 各1回 | 小中学生と保護者 | 各10組 | 無料 (別途教材費ひとり600円) |
はじめての編み物
初心者向けの講座です。ふりふりのミニマフラーを作ります。
開催日時 | 回数 | 対象 | 定員 | 受講料 |
---|---|---|---|---|
11月19日、26日、 12月3日 いずれも日曜日 10時~12時 | 3回 | 成人 | 10名 | 無料 (別途教材費 2,600円) |
いわきの文化総合講座5「いわきの民俗芸能について」
盆行事に関係する民俗芸能を複数取り上げ、その特色を紹介するとともに、今日までの伝承の過程を読み解きます。
開催日時 | 回数 | 対象 | 定員 | 受講料 |
---|---|---|---|---|
11月22日 水曜日 18時30分~20時30分 | 1回 | 成人 | 30名 | 無料 |
いわきの考古学講座
いわきの古代について、さまざまな角度から学び理解を深めます。
開催日時 | 回数 | 対象 | 定員 | 受講料 |
---|---|---|---|---|
11月26日、12月24日、 1月28日、2月25日、 3月17日 いずれも日曜日 13時30分~15時 | 5回 | 成人 | 50名 | 無料 |
筆まめ年賀状作成講座
「筆まめ」を使い、オリジナルの年賀状の作成方法を学びます。
開催日時 | 回数 | 対象 | 定員 | 受講料 |
---|---|---|---|---|
11月26日 日曜日 10時~12時30分 | 1回 | 成人 | 24名 | 無料 (別途テキスト代 495円) |
クリスマス☆ミニツリーを作ろう
色画用紙と牛乳パックで、かわいいミニツリーを作ります。
開催日時 | 回数 | 対象 | 定員 | 受講料 |
---|---|---|---|---|
11月25日 土曜日 10時30分~12時 | 1回 | 幼児と保護者 | 10組 | 無料 |
普段使いの小物を作ろう!
陶芸で普段使いでできる小物を作ります。
開催日時 | 回数 | 対象 | 定員 | 受講料 |
---|---|---|---|---|
11月30日、12月7日、 12月21日 いずれも木曜日 18時30分~20時30分 | 3回 | 成人 | 20名 | 無料 (別途教材費 2,500円) |
ドローンを使って写真を撮ろう!
ドローンの仕組みや操作方法を学び、ドローンを使って写真を撮ろう!
開催日時 | 回数 | 対象 | 定員 | 受講料 |
---|---|---|---|---|
11月26日 日曜日 午前の部 9時~11時30分 午後の部 13時~15時30分 | 各1回 | 小学5・6年生と保護者 | 各9組 | 無料 |